多胎児の子育て。

昨日双子のママさんから、

・赤ちゃんが双子だとわかってからの不安の大きさ
・妊娠中の情報、サポートが全くなかったこと。
・出産後の休む間が全くない子育ての大変さ
・双子を連れて外に出かけることが出来ず、あまりの大変さに気持ち的にも情緒不安定になりやすいこと

など様々なお話を伺いました。

今子供が大きくなりようやく自分の時間を持てるようになった時、自分が大変だった多胎児の子育てをするママさんの力になりたい!
そんなママが集まれて、情報を共有出来る様にしたい。打ち明けれる環境がないママたちのはけ口になりたい!
県内では多胎サークルやひろばなどの活動が始まっているのに伊豆半島にはない。
そんな機会をこれから作っていきたい。

そんな素晴らしい温かい想いに、少しでもお力になりたいと思いました。

ひとりでも大変な子育て。
多胎のお子さんをお持ちのお母さんの大変さ、恐らく想像を絶するほどだと思います。

多胎育児の情報を求めている方、
ひとりで悩んでどうしたらいいかわからない時、
不安や悩みを共有する機会を求めている方、
ご連絡ください!
すぐに紹介させていただきたいです!