昨年小学校に導入された電子黒板、授業の様子なども見学に行きましたがとても学びの幅が広がっていることに感動しました。
そして、次は中学校に導入されます!
今回の協議会はその説明と質疑を行いました。
学校の希望に合わせて、プロジェクター型電子黒板かディスプレイ一体型電子黒板を購入予定です。
生徒が集まる集会などが出来なかった場合にも活用するため、テレビチューナーも一緒に整備されます。
今後入札を行いますが、市内業者に出来るだけ参入していただきたいです。
機器は3月中に納期予定です。
また、提出した質問事項についての答弁をいただきました。
成人式とオレンジビーチマラソンについて中止に至った経緯とその後の代替案やマラソン申し込み者への対応について伺いました。
どちらも万全の対策を考え、何度も打ち合わせを重ねて進めてくれていた事がとてもわかりました。
特に成人式については、念には念を入れ、一生に一度の機会を開催したいという思いで進めてくださっていたことがわかりました。
オレンジビーチマラソンの申し込み者へは、記念品のネックウォーマーと市内の加入店で使える500円券をすでに発送済みということです。
成人式については、コロナ収束が読めない中、具体的な延期案などは検討していないが、
今後、新成人、保護者の方達から代替案の希望があれば応えていきたい。とのご答弁をいただきました。
一生に一度の機会。未来に踏み出す機会、
また地域で行うことにより、市外に出て行かれた方も集まりそこから広がる縁や思いも育まれる機会であると思います。
コロナ収束後、やっぱり成人式をやりたい!
2021年新成人対象にこういったことをやりたい!!と思いがあったら是非検討し、応えていただきたい!
そういった思いを伝えさせていただきました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
明けない夜はない。
希望を胸に今出来ることをひとつずつ重ねて、畑を耕して種を蒔いていきましょう。
2021年もよろしくお願いいたします
コメントを残す