杢太郎会の総会に参加しました。

日曜日は小野達也氏の出陣式に参加し、その後杢太郎会の総会に参加しました。

以前西小学校に貼られていたお写真と校歌を拝借させていただきます。

私は西小学校が母校でこの校歌を歌ってました。

木下杢太郎さんが作った校歌だよ。と聞いてたものの、どんな事をやっていた人なのか、よくわからないまま大人になりました。

大人になり、杢太郎さんの功績を色々な場で耳にし、目にする機会が増えましたが、まだまだ知らないことがたくさんあります。

様々な分野で活躍し、また様々な方から高い評価をいただいている伊東出身の木下杢太郎さんをもっと知りたい。と改めて感じています。

湯川にある木下杢太郎館、行かれたことありますか?

天保6年(1835年)に建てられた生家は、現存する伊東市内で1番古い民家だそうです。

是非、昔の時代にタイムスリップをしに、そして伊東市で生まれた偉人木下杢太郎さんがどのような方か知りに足を運んでみてください。