伊東あれこれ
伊豆伊東高校視察に同行させていただきました!
先日常任福祉文教委員会の伊豆伊東高校視察に同行させていただきました! 校長先生からお話を伺い校内を見学させていただき、体育館で高校3年生が自分達の専攻で学んだことなどのプレゼンを見させていただきました!貴重な機会をありが…
伊東消防出初式
NPO法人えんさん主催の講演会が2月19日にあります!
NPO法人えんさん主催の講演会が2月19日にあります! 講演者は『学校に行かない子どもが見ている世界』の著者の西野博之さん。 リアルにお話を聞けるなんて! 今から2月19日が楽しみです。 リアルとオンラインの参加が選べる…
静岡県環境整備事業協同組合 設立50周年記念大会
伊東からは私と杉本憲也議員2人で参加してきました。 静岡県環境整備事業協同組合設立50周年記念大会。 伊東からは私と杉本憲也議員2人で参加してきました。 2つの講演を聞かせていただき、大変参考になりました! 能登半島地震…
11月10日 市政を考える市民のつどい に参加しました。
11月10日 市政を考える市民のつどい に参加しました。 気になるテーマのグループごとになり、それぞれが感じている市政の課題を話し合う。 そこから重要課題を3つほど抽出し合いました。 これから月に1回、回を重ねて、課題に…
『農山漁村イノベーションサポートセンター』について
昨日商工会議所にて、『農山漁村イノベーションサポートセンター』についての説明を聞かせていただきました。 農業、水産業、林業、さらには加工や販売をされている方も対象の支援です。 『何か新しいことをしたいけどどうしたらいいか…
8月13日の伊豆新聞でも取り上げていただいた八幡野の『みんなの居場所』
8月13日の伊豆新聞でも取り上げていただいた八幡野の『みんなの居場所』。 子供達の放課後などの居場所がなくて困ってる保護者の方達が、八幡野区の区長さんに現状を話したら、今は使っていない元宮川薬局だった場所を活用させてくれ…
旧川奈小の利活用に向けて動きがありました!!
プロポーザルが始まります! ようやく旧川奈小の利活用に向けて動きがありました!! プロポーザルが始まります! 現地見学の申し込みは8月26日までのようです! 詳しくはこちらから。 https://www.city.ito…
みんなの声を集めるWEBサイト「こえのもりしずおか」🐦
静岡県でこども計画を作成するため、小学生から29歳までを対象にみんなの声を集めています。集められた声をもとに計画が作られます。伊豆半島からの声が少ないと耳にしました。声をあげないと反映されません。是非こども達にこのサイト…