視察1日目
視察1日目広島県廿日市市(はつかいちし)宮島口。宮島に向かう人が必ず通る町。年間400万人ほどの来島者が通るのに、宮島口への滞在時間は15分ほど。商店の人たちを中心に、宮島口を目的に来てくれる人を増やす取組みをしていると…
視察1日目広島県廿日市市(はつかいちし)宮島口。宮島に向かう人が必ず通る町。年間400万人ほどの来島者が通るのに、宮島口への滞在時間は15分ほど。商店の人たちを中心に、宮島口を目的に来てくれる人を増やす取組みをしていると…
先日常任福祉文教委員会の伊豆伊東高校視察に同行させていただきました! 校長先生からお話を伺い校内を見学させていただき、体育館で高校3年生が自分達の専攻で学んだことなどのプレゼンを見させていただきました!貴重な機会をありが…
NPO法人えんさん主催の講演会が2月19日にあります! 講演者は『学校に行かない子どもが見ている世界』の著者の西野博之さん。 リアルにお話を聞けるなんて! 今から2月19日が楽しみです。 リアルとオンラインの参加が選べる…
まず立地適正化計画って何? をまとめてみました。 #伊東 #伊東市議会
明日から令和6年度12月議会が始まります。 初日の11月29日、12月3日、4日と13人の議員が一般質問します。 私は明日の14時から登壇します。 今回の質問内容は大きく4点(画像を参照)となります。 またいただいた答弁…
伊東からは私と杉本憲也議員2人で参加してきました。 静岡県環境整備事業協同組合設立50周年記念大会。 伊東からは私と杉本憲也議員2人で参加してきました。 2つの講演を聞かせていただき、大変参考になりました! 能登半島地震…
11月10日 市政を考える市民のつどい に参加しました。 気になるテーマのグループごとになり、それぞれが感じている市政の課題を話し合う。 そこから重要課題を3つほど抽出し合いました。 これから月に1回、回を重ねて、課題に…
昨日の夜に視察から戻ってきました。 東北新幹線が徐行運転のため、当初の予定より1時間半遅く6時間の移動。さすがに疲れた(o´Д`) 視察中、尾花沢では近くの銀山温泉も見てきました! 今回も色々お勉強させていただきました!…